5.6年生キャンプ 4日目
軽井沢は今日も快晴でした。
閉会礼拝を終え、予定通り、13時過ぎにキャンプサイトを出発しています。
14時20分には上里サービスエリアで休憩をしました。
本日はなごみ公園にお迎えをお願いいたします。報告会はありません。
自転車でおいでになる場合は、別館の駐輪場に置くようにご協力ください。
« 2023年6月 | トップページ | 2023年9月 »
軽井沢は今日も快晴でした。
閉会礼拝を終え、予定通り、13時過ぎにキャンプサイトを出発しています。
14時20分には上里サービスエリアで休憩をしました。
本日はなごみ公園にお迎えをお願いいたします。報告会はありません。
自転車でおいでになる場合は、別館の駐輪場に置くようにご協力ください。
今日は、しなの鉄道を利用したプログラムです。
天候にも恵まれ、今日は山登りです。
佐久平のハイウェイオアシス「パラダ」に隣接する
平尾山に登りました。
台風の接近により、天候が危ぶまれましたが、予定通り
8/15、無事に出発しました。
途中、雨も降り、高速道路も一部通行止めでしたが、予定より早く、10時30分過ぎに軽井沢に
到着しました。
今年の夏を締めくくる最後のキャンプ、目一杯楽しんでまいります!
学荘敷地内の遊びの様子
昼食も学荘のグラウンドでいただきます。
今日のメニューは、きつねうどん!
今日は、長倉神社組と離山組の二手に分かれての
活動です。
長倉神社には、土俵があり、ここでの相撲は定番です。
軽井沢場所開催中
学荘によって、その裏手から離山に出発
朝食の様子
張り切って、小浅間山登山へ出発
雨のため、登山は断念し、途中で下りてきました
みすず山荘に戻り、部屋でゆっくり過ごしました
開会礼拝
夕食 メニューはカレーライス
夜のお楽しみプログラム
グループごとにキャンプ長の伸先生とキャンプで、やりたいこと等
話し合いをします。
みんなで相談をし、グループ名を決めています。
道路状況もスムーズで、予定通り11時過ぎに軽井沢町に到着しました。
バス車内、バスレクの様子
みすず山荘のグラウンドでの遊びの様子
昼食の様子
今日から、3泊4日の日程で、3・4年生キャンプが始まりました。
この先、天候が心配されますが、多くの人に見送られ、
元気よく出発していきました。
先ほど、大型バスで軽井沢を出発いたしました。
今のところ、17時からホールにて、30分程度報告会を行う予定です。
終了後の預かり保育はございませんので、園児さんも含めて、
時間の調整ならびにホールへのお迎えをよろしくお願いいたします。
今後の状況につきましては、随時お知らせしてまいります。
なお、混雑緩和のため、お迎えの際の駐輪場は別館をご利用ください。
本日も快晴
閉会礼拝の様子です。
離山頂上からの眺望
夜は、お楽しみのキャンプファイヤー
8月3日、本日も快晴。浅間山もクッキリです。
今日のメインは、離山登山
朝から、お弁当づくり
お馴染みの「チクサクコール」で気合を入れて
さあ、出発!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |