東京2020パラリンピック採火式が興望館で行われました
本日8月20日に、東京2020パラリンピック、墨田区の採火式が興望館保育園の園庭で行われました。
0歳児から年長さんは園庭・ウッドデッキ・2階テラスから、学童クラブの子どもたちは3階テラスから
一緒に参加しました。開始前には園庭に子ども達のキャンプソングの歌声が響き、ご来賓の皆様を歓迎しました。
採火式の種火は、先週末、沓掛学荘の子ども達がキャンプファイヤーを行い、東京に運んだものです。
コロナ禍で物理的な距離は離れていますが、近いうちに必ず、一緒にキャンプや興望館デーなどの行事を
楽しむことができることを信じて、それぞれの日常を過ごしていきたいと思います。
本日の採火式の様子を軽井沢の子ども達とYouTubeで共有しました。皆様もよろしければ、ご覧ください。
なお、リハーサルから撮影しました。子ども達の歌声は、お客様が入場される32分ごろから聞こえてきます。
採火式は35分ごろからとなっています。また、一部音声が聞こえづらい場面もあります。
あらかじめ、ご了承ください。