学童クラブの夏休み
暑くて、マスクの手放せない夏休み。学童クラブの子どもたちは工夫しながら、1か月半を過ごしました。
マスク着用や手指消毒の徹底、体育館遊びの暑さ対策、室内清掃と消毒に、みんなが協力して取り組みました。
この夏の様子を報告します。
夏休みのはじめは、高学年対象の特別企画アーチェリーワークショップ。
パラリンピアンのサポートもしている伸先生が教えてくださいました。
昼食は、キャンプ形式で簡単なテーブルマスター(歌やクイズの時間)があり、
食前のお祈りも有志が順番に担当しました。
おやつや食事中の「黙食」もがんばりました。
食前、食後のホールセッティングや掃除のお手伝いが日に日に増えていきました。
雑巾がけリレー
工作活動
運動遊び
かき氷おやつDay
コロナ感染予防対策として、それぞれが可能な時に、昼食後の来館にご協力くださいました。
ありがとうございました。長い夏休みですが、みんな元気に過ごすことができました。
新学期も実り豊かでありますように。