« 興望館保育園利用者向け 新型コロナウイルス対応【第6報】 | トップページ | 親子遊びを楽しむ 1 ~身近なもので遊ぼう! »

2020年5月 1日 (金)

興望館 保育園/学童クラブの休園/休室期間の延長(5/11-31)【第7報】

保育園児及び学童クラブ児童 保護者各位

休園/休室期間延長について(第7報) 社会福祉法人興望館 館長 野原 健治

政府は、新型コロナウイルスの感染拡大の厳しい状況を受け、「緊急事態宣言の期間を延長する」と報じられています。
正式な発表は専門家会議を受けて大型連休期間中の5月4日頃とのことです。
当館は、一旦4月27日付で「5月7日~9日」の保育希望をお伺いしましたが、東京都の動きに加え、
4月30日付で墨田区から「保育園/学童保育の休園/休室期間延長(5月末まで)」について正式な通知が届きましたので、
改めて皆様の保育のご希望をお伺いする次第です。度々のことで大変恐縮ですが、ご協力のほどお願い申し上げます。
なお、保育園についてはこの【第7報】を郵送ないし配布をせずに、一斉メール/ブログを通じてお知らせする形となりますので、
ご容赦ください。新型コロナウィルスの一刻も早い終息を心よりお祈りいたします。

【休園/休室期間の延長】 2020年5月11日(月)~5月31日(日)まで

1)【継続】お子様やご家族の方々の健康と安全を最優先し、引き続き登園自粛や保育利用時間の短縮などにご協力を頂ければ、幸いです。
  皆様のご理解ご協力に、心よりお礼を申し上げます。

2)【継続】社会機能を維持するために就労の継続が必要な方(★)、またやむを得ない事情がおありの方については、
     保育を実施します。感染リスクの高い状況下での就労、誠にご苦労様です。感謝です。
      ★例:医療・福祉系職員、官公庁職員、警察官、消防官 他

3)【継続】休園/休室期間中の体制を整えるにあたり、別紙の「保育必要申出書」を保育園/学童クラブにご提出ください。
      ☆5/7(木)までに事務所窓口にご提出いただくか、Fax(03-3611-1895)にてお申込み下さい。
       〆切までに申出書の提出が難しい場合は、事務所までお電話(03-3611-1880)でご連絡をいただければ幸いです。 
       *5/3(日)~6(祝・水)は休館ですので、ご了承ください。

4)【継続】休園/休室期間中に急遽、やむを得ない事情で保育が必要になった場合はご連絡ください。

5)【継続】休園/休室期間は、感染拡大の状況次第でさらに延長される可能性があります。
     随時、情報を一斉メールやKOBOKANブログ(http://kobokan.cocolog-nifty.com/blog/)にて公開いたします

なお、職員及び園児/児童から感染者が発生した場合は、直ちに休園/休室とさせていただきますので、予めご了承のほどお願い申し上げます。
「保育必要申出書」ダウンロード用
 *もしダウンロード⇒プリントアウトできない場合は、事務所窓口までご連絡ください(但し、5月3日~6日は休館ですのでご容赦ください)

« 興望館保育園利用者向け 新型コロナウイルス対応【第6報】 | トップページ | 親子遊びを楽しむ 1 ~身近なもので遊ぼう! »