« 学童キャンプ忘れもの | トップページ | リコーダーご寄付のお願い »

2018年9月 4日 (火)

防災懇談会と非常食試食会

9月3日(月)
保育父母の会で防災を考えるイベントを行いました。
保護者16名、職員18名の参加があり、防災・減災につながる取り組みをしました。
向島消防署の消防士さんから、消火器の使い方をきく、もみのきの子どもたちです。
Img_0517s
職員3名が、自衛消防訓練の成果を披露しました。
Img_0486s
アルファ米を使って炊き出しの訓練。
P9030113s
非常食の試食をしたり、全家庭に配布する防災グッズのシール貼りをしました。
P9030135s
現役の保育士で防災士の資格ももつ小林氏を迎えて、防災とは何か?、身近にできる防災、自助パックとは?、避難先での子どものケア、備蓄品の紹介などのテーマで、わかりやすく話していただきました。
P9030128s
最後にホールに子どもたちが集まり、引き渡しを行いました。
P9030148s

« 学童キャンプ忘れもの | トップページ | リコーダーご寄付のお願い »