もみのき組と学童1・2年生のすいか割り
今日は、年長児と学童低学年合同ですいか割りを
しました。
まずはすいかの大きさを確認
続いて、交互にチャレンジ
学童さんは多めにまわってから‥‥
まっすぐ!まっすぐ!左!右!
と大きなかけ声がかかります。
窓からのぞいているのはちゅうりっぷ組の子どもたち
背伸びをして、一生懸命見ています
最後はみんなでおいしくいただきました
« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »
今日は、年長児と学童低学年合同ですいか割りを
しました。
まずはすいかの大きさを確認
続いて、交互にチャレンジ
学童さんは多めにまわってから‥‥
まっすぐ!まっすぐ!左!右!
と大きなかけ声がかかります。
窓からのぞいているのはちゅうりっぷ組の子どもたち
背伸びをして、一生懸命見ています
最後はみんなでおいしくいただきました
中高生キャンプが、渋滞に巻き込まれることなく、
帰ってきました。毎晩、雨に降られたこと、夜中に
みんなでおしゃべりしたこと、一緒に食事を作った
ことなど報告してくれました。東京から10名、
軽井沢から5名が参加し、山登りやブルーベリー
狩りをして楽しみました。
※帰館し、東京組が振り返りをしているところ
学童キャンプを終え、連休を経て通常より少ないながらも、
広い体育館を元気に過ごす学童クラブのみんながいました。
キャンプ中お見せできなかった、高学年キャンプの様子を少しですが、
公開させていただきます。
※出発の会
※小瀬キャンプ場にて、伸先生とチクサクコール
※キャンプ場内の川で水遊び
※備品テントの様子
※みすず山荘での食事
※フェスティバル「ピーターパン」
続いて、
キャンプ厨房の様子です。
キャンプの食事は、すべて学荘で作っています。
中心になっているのは給食部責任者のかたくらです。
わくわく3日目、低高学年2日目ハイキングの
お弁当は恒例のからあげ。毎年の楽しみです。
この日のお弁当は207食。おにぎりは500個以上
作りました。
キャンプ以外にも、学荘にいる幼児・中高生
やスタッフの食事も準備します。
東京の職員4名、学荘厨房職員4名を中心に、
学荘の他の職員も手伝いながら毎日のごはんを作って
います。子ども達が帰京したら、ぜひ、食事の感想も
お知らせください。
いよいよ今日、学童キャンプが帰京します。
一足先に、メニューをのぞいてみましょう。
わくわくの初日の夜、低高学年の3日目夜は
牛丼となめこ汁
昨日の低学年キャンプの昼食は長倉神社に
出張して提供。メニューは冷やしきつねうどんです。
昨日の夜はフェスティバル屋台料理。
チャーシュー麺をあつあつで提供する準備完了。
その他のメニューは、鮭いくら丼、ビビンバ丼
でした。みんな並んで好きなものからいただき
ました。
そして今日の朝食は恒例のバイキング。
軽井沢ならではのハムやパンが並びましたよ。
たんぽぽ組とつくし組ですいか割り。
最後はみんなで冷えたスイカをいただき、
体を冷やしました。
たんぽぽさんは目隠しなしで
つくしさんは目隠しをして挑戦しました
8月6日から8日まで小瀬でテント泊。軽井沢の中でも
少し標高が高く、2泊の間、雨風霧がありましたが、
2日目には信濃路ハイキングに小浅間山登山もでき、
野外体験を満喫しました。
昨日からみすず山荘。昨夜は晴れ、キャンプファイヤー
をグランドで行うことができました。
8月8日に無事、1年生が帰京しました。
家族から離れ、大学生リーダーやスタッフと
過ごした4日間。ごはんもお風呂もみんなと
一緒だから楽しくがんばりました。
帰館後すぐ、お父さん、お母さんに写真で
様子をお伝えする報告会を行い、キャンプで
楽しんだ歌を披露しました。
2日目の昼、長倉神社の公園で遊びました。
すもう大会も大盛り上がり。
リーダーのアルフリー相手に、本気の戦いです。
2日目の夜は低学年キャンプと合同で自然の
お話を聞きました。
いよいよわくわくキャンプが帰ってきます。
帰京の前に、少しキャンプの様子をお伝えします。
*ホールでキャンプファイヤー
*離山登山
*ボランティアリーダーが食堂の掃除をしています。
今日の朝食まではわくわくと低学年キャンプの
約130名の子どもと大人が、夕食からは高学年が
合流し、約160名がここで食事をします。
8月に入ると、いよいよ小学生の学童キャンプです。
7月29日に10回目、最後のボランティアリーダー研修会が
行われました。
↓ リーダーOB・OGも激励にきてくださいました。
↓キャンプごとに打ち合わせも万全です!
キャンパーもリーダーの皆さんも体調を整えて、
楽しいキャンプにしましょう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |