保育園たなばた行事食
今日はたなばた行事食。
メニューは、
七夕そうめん、揚げワンタン、炊き込みご飯、あじさいゼリーです。
たんぽぽ、つくし、もみのき組は3学年合同で3つのお部屋に分かれて食べました。
お当番さんがお祈りをして、みんなで「いただきます!」
もみのきさんを中心に、みんなで取り分けます。
すずらん組の完了食にもおほしさま
ちゅうりっぷ組も楽しくいただきました。
« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »
今日はたなばた行事食。
メニューは、
七夕そうめん、揚げワンタン、炊き込みご飯、あじさいゼリーです。
たんぽぽ、つくし、もみのき組は3学年合同で3つのお部屋に分かれて食べました。
お当番さんがお祈りをして、みんなで「いただきます!」
もみのきさんを中心に、みんなで取り分けます。
すずらん組の完了食にもおほしさま
ちゅうりっぷ組も楽しくいただきました。
6月30日。いつも魚を卸してくださっている魚屋さんが
鮭の解体ショーを披露してくださいました。
こうやっておいしい鮭の切り身になるんだね。
ありがとう!魚屋さん!
6月17日に保育父母の会園内美化があり、お父さん、お母さん
約40名と小学生3名、学生ボランティア、職員が梅雨前の大掃除をしました。
恒例の幼児用プール設置作業
排水溝の掃除
網戸の張り替え
ヨムヨム絵本のブッカー作業
砂場消毒
その他、裏庭作業や窓ふきにも汗を流しました。
そして、お楽しみの給食試食会
親子でわきあいあいとカレーをいただきました。
ご協力、ありがとうございました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |